卵割れ印鑑サイクルは、
「土地2枚+これ」で楔や弧の3色が1個ずつ手に入る、ってことが注目だと思ってます
さういえば(古語)、「自分が去れるとやな事の押しつけ」って、オルゾフ組はめちゃめちゃありそうだよな。
前挙げた《猶予の石》はもちろん、《無慈悲な追い立て》もそうだし、Extortってそもそもそういう事前提の能力だ。 #カラーパイ
砂鉄氏の考えをいちばんつっつくとしたら、これに限る。
理性や言語を否定したいみたいだが、その割には言葉を尽くして語るじゃないか、と。
#カラーパイ
理性+介入:策謀
長期的計画で以て何をしてやろうか企んでいて、その実行までシナリオ通り。誰にも気づかれない自分だけの緻密な作戦、将に操り糸を独占した状態。青黒がそれを好まない理由はない。
原作者は左右コマでそれぞれの主観の中身をメタ表示してるって解説してたけど、終始右側は黒いので、ピンクさんの世界に龍野さんの世界や視界が映ってるはずがないという種類の解釈も浮かんだ。
原文:Therefore, if everyone looks out after their own interests, you've created a system where everyone has someone looking out for them.
かくして、もし誰もが各々自身の財産を見張るなら、そこには誰もが誰かを気に掛ける仕組みが出来上がったことになる。
#カラーパイ https://t.co/zzsjqn7Czo
#カラーパイ
if everyone looks out after their own interests, you've created a system where everyone has someone looking out for them.
もし誰もが各々自身の財産を見張るなら、そこには誰もが誰かを気に掛ける仕組みが出来上がったことになる。 https://t.co/d7WNPztOts