今回、有り難いことに高須克弥先生 @katsuyatakasu の御厚意で登場許可を頂けました。
高須先生は美容外科合併が取り沙汰された折にご尽力されています。その道易からず、断念せざるを得なかったわけですが、若き美容外科医はその歴史も学び、今後の両学会合併の道を考えて行く必要があると思います。 https://t.co/zC4iWKW5Pz
(4/4)
からの今後の美容外科に関して、まとめです。
長々と、現在の美容外科のあり方、問題点、今後などについて語ってきたザッツ美容外科、コレにて完結です!
(3/4)
今回は、現代美容外科のドクター選びに関して。
SNS勝者が売れるドクターなだけであって、決して腕のあるドクターとイコールでは無いのですと言うお話。
ヤバい教授がやっと退官になって新しい教授になったと思ったら、次第にその人もヤバい教授になっていくの、なんでやろね
最近の呪術廻戦見てて、そういや耐え難い衝撃に耐えた経験、昔もあったなぁって思い出した。
いや!五条先生もまだ奥の手を残してるはず‥!はず‥!
今日は、ねぇチューしようには気をつけてくださいね!! https://t.co/NJyvN2Kzb9
いわゆる悪徳美容外科ってこんな感じ。激安広告で集客して、絡め取る。誇張じゃなく本気で数時間監禁されることもあり、根折れしちゃって施術を受けることもあるのだそうな。
(2/3)
今回は日本にある2つの美容外科学会、JSASとJSAPSの違いについてメインでお話してます。それぞれに所属していることが何を意味するのか、「美容外科の今」を知り、ドクター選びのためにも是非ご参考あれ!