巨人族メインで、身長差、多腕、獣人、単眼、ツノ、スライム等々……個性的な女の子たちが動き回るマンガです。
https://t.co/ztig0Wb7Oy
#人類は人外娘を欲している
あまがえる先生『異種族巨少女セクステット!』最新話が公開されました。
先行するティッタパーティと合流したトール達。迷宮の最奥に陣取るボスを打倒するため、即席の共闘戦線を張ることに――。対抗戦の行方は? 誰がビキニアーマーを着る羽目になるのか!? ご期待ください。
https://t.co/0udN1lg86C
岡村アユム先生『ファンタジー老人ホームばるはら荘』本日更新です。
生命力を流出させる伝染病に晒され、窮地を迎えたばるはら荘。職員の懸命な奮闘で戦線を維持しますが、救援の届く日は遠く……。誰のために働くのか、何のために働くのか。見つめ直す時がきたのです。
https://t.co/L8negqo7Zo
コミカライズ版『魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~』更新です。
今回は新章の予告編! ヴォルフの所属する魔物討伐部隊、危険な任務を遂行する男たちをすら震え上がらせる存在とは!? かつてないシリアスさでお届けします!
https://t.co/wZvG93FMRp
原作:甘岸久弥先生×漫画:住川惠先生による『魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~』も、
https://t.co/HUImTdjepT
原作:安泰先生×漫画:笹峰コウ先生による『異世界でも無難に生きたい症候群』も、
https://t.co/j58dXHD9JO
どちらもおもしろいので読んでみてくださいね!
『図解女子光学』ほか(Ko-wa's Inn/こーわ)
光学、プレートテクトニクス、受粉プロセス、分光スペクトル、キッチンサイエンス――それらを「制服女子」を用いて解説するシリーズ。女子と百合と制服と太ももと神戸屋への愛がとにかく詰まっており、解説を異常に分かりやすくしています。
#エアPandR
『貴女にすべてをささげると私の眼球はそういった。』(ライ麦畑を捕まえる仕事/shimazaki)
一部で話題を呼んだ(観測範囲が狭い)眼球舐め百合。異常なコミュニケーションから生まれる確かな幸福がじわじわと読み手をも侵食してきます。
#エアPandR
『トゥエンティ・リリーズ』(20twenty/match)
エモボルテージを振り切った強靭な女女関係が綴られた短編集。もとは商業誌掲載作ですが、コミックスが出ないと聞いて消沈していたところ、同人誌で発行されて救われた気持ちになりました。出してくださってありがとうございます。
#エアPandR
『メイちゃんとアキちゃん』(EDGE/ED)
キャラクターの自然体を描くことにかけてはちょっとどうかしているくらい巧みな作家さんによる百合物件。説得力が違います。短いページ数なのに伝わってくる情報量と感情の総量が多い、シェフが入念に仕込んだスープのような読み心地。
#エアPandR
『船上スラムと人魚王子』(おやすみすみか/八名木)
九龍城砦と軍艦島が融合したような船上スラム、今にも沈みそうな船で男が出会ったのは人魚の青年――。舞台描写と主人公の俯瞰した視野が、効果的に小規模な世界の終わりに没入させてくれます。カットの切り取り方が非常にドラマチック。
#エアPandR
『さよならペンタグラム』シリーズ(深海文庫/Key)
個性的な理系男子と女子のふれあいを精緻なタッチで描いたシリーズ。好きな生物や星にひたむきな男の子も、そんな男の子をどこか遠く感じながらも寄り添う女の子も、会話の水底で揺れ動く想いも、コマ演出もすべて美しく胸を打ちます。
#エアPandR