唐突に #るろうに剣心 なんだけど集中線・墨飛沫・デカ擬音・トゲ吹き出しと山盛りに「動」を表現してからの「静」の黒ベタで、メリハリ効いるなぁ。
てか、原作の左之助ってホントはめちゃくちゃ美人なんだよな。和月は出し惜しむけど。
11巻p163
#るろうに剣心 をまずは2巻まで読めbotです。久々の登場です。原作2巻まで無料なので、読んで。是非。
もちろん「不殺」が大きなテーマなのですが、生き延びた戦士たちの戦後という物語として読むとまた違った読み味があります。
るろうに剣心—明治剣客浪漫譚— |集英社 https://t.co/LicTS30GBY
『 #葬送のフリーレン 』vol.12
「ヒンメル→フリーレン否定派を殺す魔法」が公式から叩き込まれました。
『葬送のフリーレン』
平凡な兄、非凡な弟という構図にしてしまいがちなところ、それをちょっとずらしているのがいい。
#るろうに剣心
原作第48幕にちょっとだけ出てきた沖田総司が作中人気キャラ投票で七位に入ったっていう事件がありましたよね。
『らーめん再遊記』98話
人手不足で困っているから人を回してくれ、なんて芹沢からは絶対に頼めないから、杉井が「うちの店員に勉強させてくれないか」みたいな形で持ちかけたんだろうなぁ。
川村元気『四月になれば彼女は』
読み終わった後、『HEAT-灼熱-』の藤巻のおやっさんの顔が浮かんで温かい気持ちになった(それはどうなんだ)
『るろうに剣心』京都編 蒼紫戦
改めて読み返したんだけど、クオリティの高さに驚く。
小太刀二刀流&拳法っていう蒼紫の戦い方が絵にバリエーションを生んでるし、剣心が長めに説教してるのに全然ダレる気配がなくテンポがいい。