『ラーメン発見伝』
藤本のテーマ設定力の欠如を指摘したこの場面、逆に言うと「後はお前が作りたいラーメンを探せ」って話なんですよね。ほとんど免許皆伝じゃないですか。
『らーめん才遊記』
芹沢に鍛えられて成長した藤本が汐見の人生を変え、芹沢の元に導いたという美しい因果の連鎖を感じる。「ラーメンの可能性を信じる」という本作の結論を、藤本の存在で再確認する雰囲気もある。
グリュック様、やっぱかっこよすぎるな
第130話 水面下 / 葬送のフリーレン - 山田鐘人/アベツカサ | サンデーうぇぶり [ https://t.co/vprelFNoRB ]
『幽遊白書』3巻
桑原和真、妙にキャラが立ってる
万引きカツアゲをしない、宿題はちゃんとするし、約束を守る硬派な不良。霊感がめちゃくちゃ強く、ネコ好きで、姉が美人。
#新九郎奔る
登場人物が多くて一見分かりにくいのだが、親子をそっくりに描いてくれるので顔だけ見ればどこの家の人かわかるのである。
例 1枚目 伊勢貞藤、2枚目 貞藤の息子 貞職
『HUNTER×HUNTER』40話
ゾルディック家訪問篇。この辺の鍛え方はドラゴンボールの亀仙人の修行を彷彿とさせる。
『HUNTER×HUNTER』35話
ゴン=フリークス、未熟ながら素質と気に入られパワーでハンター試験に合格してしまった。
ここまでバトルらしいバトルをほとんどしていない。
『HUNTER×HUNTER』118話
幻影旅団が非情な組織なんかじゃ全然ないことに、クロロとクラピカだけが気付いていない。センリツを読者に近い視点に置くことで語りに臨場感が出るし、状況を整理できている。上手いなぁ。