勝手なコスプレで煉獄さんを名乗って(大変不愉快)迷惑行為を続けてる輩が、起こさなくて良い虎か龍の人を起こしてめちゃくちゃ怒られているの、本当に原作リスペクトも無い、浅ましい主義主張に話題作を利用しているだけだと自ら証明しているなぁと。
これに懲りたら無惨様のコスをしたらいいよ
#呪術本誌
器の自我を殺し沈めてる泳者が許せない天使は、これから米軍がやろうとしてる「保護」を見た時、どうなっちゃうんだろうねぃ?
こんなんエモ中のエモですやん(´;ω;`)
ホントAチーム皆……(ここで言葉につまる) https://t.co/nBZVwDscLZ
ふぅ……ジンギスカンは最高だ(諏訪部さんボイス)
高タンパク低コレステロール、ビタミン豊富で味も美味しい
松本は北海道に負けないくらいジンギスカンに力が入っていて、大変満足ですよ…素晴らしい
え?デザートあるんですか(地声)
ふわぁ~!リンちゃん焼きマシュマロだよ(花守ゆみりさんボイス)
#呪術本誌
いや打楽器は予想外過ぎるでしょ😫
と思ったけど、平安時代とかだと呪術と音楽(神楽舞など)って密接な結び付きがあるから、実は呪術と親和性高いのかな。
このアイディアは、師匠の九十九由が事前にくれたのか、京都校で先生になった、音曲も術式に組み込んでる庵歌姫のアイディアなのか🤔
#呪術本誌
宿儺を追い込むが伏黒から離れない
天元様登場、人類補完計画(日本人の天元融合)
高専側の切り札で死んだ術士たちの魂が肉体に戻る
釘崎復活
「釘崎、頼む」「共鳴り」
虎杖と魂レベルで近しい宿儺(の魂)にも釘が刺さり
宿儺が滅んで伏黒解放
爺ちゃんの遺言通り「大勢に囲まれて」死ぬ虎杖
迂闊先生の「のみじょし」読み直してたら大吟醸ハイボールが美味しそうだったので自宅再現(大吟醸じゃないけど、ポン酒の炭酸水割)
うーんゴクゴク飲めて美味しく😋これは酔っ払ってしまって👀🌀