トレンドになってるみたいなので #ニンジャスレイヤー に完全に影響されている僕のカトゥーンをヨンデクダサイ
以前描いた漫画の続きのネーム、ここから先に色塗りしてみるか、ちゃんと線画を整えてからセル塗的に塗っていくか考え中。ザックリ描く時は線画がイメージしやすいけど、細かい形を整えるのって結局色塗ってから気付くから、この段階から塗ってみてそれが同時にできると早いのになーって思ってる
フォロワー2千人おめでとうございます。
コスプレイヤーのりゅぴさんとレクイエムの漫画が描けました、世界観やデッサン等色々と勉強になってます
メカヘッドが良い感じに描けたのは、やはり自分が特撮オタクだったことを再認識できる良い機会になりました。ありがとうございます
#cyberpunk #漫画 https://t.co/1IyDbyatwr
アニメ爆走兄弟レッツ&ゴー1話のラストスパートを漫画で再現するやつ描けた。次もまた名シーン再現系でいくか、自分で考えて描くか考え中
#ミニ四駆
風邪が少し楽になったので再び漫画を描き始めるミヤヴェであった。
アニメ観て下描きしながら泣いちゃう程おれは爆走兄弟レッツ&ゴーが大好きだって今思い知ってる。
パースを学ぶと車が描ける!
これでおれもミニ四駆漫画が描ける!
まだオレ達のセイバーは生きてるぜ!
#ミニ四駆
視聴者にみくす描いてと言われたので、僕も漫画にして描いてみました。
面白い台詞が思いつかなかったので、誰か大喜利的にコメントで書き込んでください。誰も書いてくれなかったら泣いちゃうぜw
#絵くす https://t.co/DCIdsw8mbw
漫画の4項目一通り描けてるんだけど、背景がやっぱわからんのと、なんか豪華に見えんので、プロの講師にお金払って教えて貰うことにする。
それまで次の漫画のネームでも切ることにするミヤヴェであった。#鬼太郎 #cyberpunk
漫画3P目できた。遅筆だとおれは一体何やってんだろって思えてくるんですが、コン七親分がイケメンに描けたのでモチベ戻ってきました。影をストロークで描くのが好きだったのを思い出して、やってみたらキャラに上手く馴染んで良い感じです。
#鬼太郎 #妖怪捕物帖 #cyberpunk
漫画の2ページ目できた。自分の絵面と台詞量だと、もっとキャラもコマもデカくして良さげなのに気づいて、なんか凄く見やすくなったと思う。ディティール描き込む時も線を細くすると良い感じに馴染む。前のページも描きなおしたくなる。
#鬼太郎 #猫娘 #cyberpunk
漫画2項目の下描き。キャラ同士の会話は吹き出しとイマジナリーラインを気にしながら角度や表情を付けると、キャラにそれっぽい演技をさせられる。
なんか乗ってきたから、予定よりページ数増やしたくなってきたなー。