漫画の1項目できた。まずはこれくらいの作画で4P~8P描いてみて、全体を見直してみよう。
#鬼太郎 #cyberpunk
ネームなのか下描きなのか本番なのか分からん漫画の1項目作画中。背景は厚塗りの方が断然描きやすいことが分かった。映画を観ながら使えるシーンを参考にすれば、おれでも少しはきっと描ける。実際良い感じだと思ってる。#鬼太郎 #cyberpunk
ファンアートって引用リツィートするとアピール力が上がるって最近知ったので、ちょっとだけ描きなおして再アピールします。
#cyberpunk https://t.co/DlYefdiuC1
ロマサガ漫画描けた。自分の絵面とネタで漫画を描くのあれば、やはりまずは4コマで良く見える構図や魅せ方を研究していこうと思う
#ロマサガ3
ハイパー模写模写タイム。
キャラが大きく背景も少なめなので2日で完成。
格子線使うと更に把握しやすくなる。上手くなる瞬間ってのは自分に合った絵面を見つけた時って聞くので、そうなってほしい。ただ公開するなら本編のは控えた方がいいのかもと思えてきた
先生お誕生日おめでとうございます #模写
ハイパー模写模写タイム。むずすぎて3日もかかった。これを一日で描けるくらいに慣れてくればきっとそれっぽい作品を出せるようになってくるんすかね、むずくても時間かければいつかできるから体力は使うけど、思ったより上手くいかないことに悩んだりストレスかかったりとかはなさそうなのよね。#模写
ハイパー模写模写タイム中
下描きの時点でかっこいいぞw
YouTubeコミュニティはあんまり上げるとフォロワー減るし、pixivはポートフォリオにしたいので良くも悪くもリアクションが低いTwitterを雑に使っていくことにする
#模写
サイバーパンクと忍者繋がりでシャドーマンVSニンジャスレイヤー漫画描けた。メガミックスのデフォルメとニンスレの劇画と自分の絵面で作画に落とし込むの激ムズで、二次創作って元の絵と比べるし、かなり悩むってことがよくわかった。完成に5日もかかった
#ロックマン #ニンジャスレイヤー #漫画
サイバーパンク1P漫画できた、りゅぴさんのコスプレ写真を参考にして、自分のイラストに落とし込む際に、それっぽくなるよう、色とや衣装のディテールを足しながら作画しました。肌パーツが多いと、サイボーグなのか戦闘服なのかレプリカントなのか不明になってくるけどそれもあり #cyberpunk #漫画
やっぱり漫画なんだから台詞入れないと伝わらないよねってことで、即興でいれてみた。横書きでいれてみるとなんか雰囲気でるじゃん!松村上九郎先生のキャラと背景と構図を同時に練習しながら、1P漫画が完成する一石五鳥になるやつ #漫画 #cyberpunk https://t.co/QsqodSczXy
松村上九郎先生のキャラと背景と構図を同時に練習しながら、一時創作キャラも参考にしたいキャラをうろ覚え作戦でデザインすると1P漫画が完成し一石五鳥になるやつができた。3コマ目の俯瞰が最高にむずかった。面白いし勉強になるからまたやる、次は横書きで台詞も入れる #創作漫画 #cyberpunk