おっ、Twitter(現X)のブロック機能が復旧したらしい。
毎日何十件もの通報ミュート通報ブロック、
1日サボると取り戻すのに3日かかる。
おーおー、大量のスパムやゾンビが取り憑いていたわ…
何か「朝の消毒ボタン」とかの機能で、一括処理してくれるものがほしいね。
なんだか今日はAndroidのTwitter(現X)アプリの中の空気が綺麗だと思いません?
なぜなら…あれほどクソウザかったT●MUや詐欺ゲーの強制動画広告が急に一切表示されなくなったから!
…やっぱり他SNSへの移民者数が多すぎて経営陣がビビったンやろうなぁ。
喜びのゴミ漫画を載せておくぜ。
今日は豊橋での用事を済ませ、西尾市で鰻を食べようとしたが…どの店も行列・行列・圧倒的行列ッ…!!
待つことが死ぬほど嫌いな私は即諦め、柔らか海老煎餅や空きっ腹に抹茶パフェをブチ込む。
伊勢エビみたいな旨味成分がキマるぜ…!
そして「ほうじ茶パウダー」も味の変化が楽しくてキマる…ッ!
さあ、明日からの姫路(姫の道…プリンゼッシンシュトラッセ)攻略の準備もできたぞ。
しかしダイレクトに姫路まで行かず、明石で下りて「真の明石焼」を食べに行こう。
ううむ…「顔漫画」を脱することはできたが、今度は「背景が描けねぇ」症状に罹患した。
顔のアップでコマを埋めておけば背景を描かなくてもよいのだが…
アイビスペイントの背景サンプルには、店舗やビル等は多くあるが「その辺の田舎の草」とかは無い。
図書館の方に、古文書を発掘してきてもらった。文字が多めなのに理屈っぽくなく、読み応え抜群だ。
古文書からでなければ得られない、ロストテクノロジーやその当時の雰囲気、流行、そして現代に通じるレガシーがある。
同様に手塚治虫先生や赤塚不二夫先生の漫画入門本も読んでみたくなったぜ。