蒼穹のファフナー17話、なにもかもを失ってただ「消えたい」としか考えてなく自分でなにも決められなくなっていたカノンの心に一騎が無理やり踏み込んで自分で決めさせる流れ、鬼滅のこれ思い出したけど、実はこの作品ファフナーの影響も受けていたりして。
たとえばこのコマなんか、文字数が多いだけなら普段から小説読んでるからどうでもよいけど、絵とかぶさってるせいで死ぬほど読みづらい。
いっそ絵なんかなくして白地に書かれたほうがよっぽどマシ。
大武政夫の「J⇔M」十九話読んでいたけど、このコマこれからbiimシステムのRTA動画で流行りそうだなとおもいました。
というかきらら先輩前回の時点ではこのコマとか明かに胸の谷間があるんですけど。
もしかしてアニメ化も決定したしジョジョ六部のアナスイ的な?
それにしてもこのヒロイン、なんか文系みたいな髪型してる上に理系にいそうなおむねだな。メイド喫茶でバイトしてそうな目つきしてるし、それでいてケツはなんか昔フィギュアやっていそうな。