正直バス江アニメはこいつらがどうなるかが一番気になる。
多分
トミノ→古谷徹
ハヤオ→入野自由
アンノ→緒方恵美
シンカイ→神木隆之介
だと思うけど
こち亀読んでいたらこの法事を題材にした音ゲーが出てくる話で、前半は纏と太鼓勝負しててゲーセンで決着つけようという流れで「太鼓野郎」とい太鼓の達人パロったゲーム出てきたけど、中川が「音楽ゲームと同じです」と説明してたとか、当時は音ゲー=BEMANIだったんだな、やっぱり。
今週の「トマトイプーのリコピン」、見比べてみたらわりと似ていたけどひげの濃さが気になる。
実写と二次元の表現の違いか。
今週からジャンプで始まった新連載の「Dear Anemone」、15人って、十五少年漂流記をイメージしているのかしら。