ジャンプラの土曜、筋肉島くらいしか読んでいなかったけど先週から「おぼろとまち」という新連載が始まっていたことに今さらながら気づいたので読んでいたけど、二話でこの作品が好きになったので継続しようと思いました。
怒らないで下さいね。
これじゃ闘球は危険だからと禁止していた新玉川の校長先生が100%正しくなっちゃうじゃないですか。
英語の教師に対してわざわざフランス語で勝負挑む京介とか、たしかに明日夢に対してなんだかんだで優しい世界だった前半からいきなりこういうキャラぶっこまれると叩きたくなる層が生まれるのも分かる。
いまだとマウントとるためにフランス語だと変なの連想して笑っちゃうけど。
なんでOTONが女なんや! という意見もありそうだけど、OTONは実質OKANみたいなもんやからなブヘヘ