【催し物】10月4日(火)14:00〜16:00 第304回 日文研フォーラム「木下恵介映画の見どころ――忘れられた日本のこころ」を開催します(一般の方対象、申込不要)
詳細https://t.co/qJe2LVMeo4
【明日開催】10月4日(火)14:00〜16:00 第304回 日文研フォーラム「木下恵介映画の見どころ――忘れられた日本のこころ」を開催します(一般の方対象、申込不要) 詳細https://t.co/qJe2LVMeo4 …
【催し物】12月13日(火)14:00〜16:00 第306回 日文研フォーラム「北朝鮮の核問題と中国の新たな朝鮮半島政策」を開催します(一般の方対象、申込不要)
詳細https://t.co/Q7ffnFgMc0
【明日開催】12月13日(火)14:00〜16:00 第306回 日文研フォーラム「北朝鮮の核問題と中国の新たな朝鮮半島政策」を開催します(一般の方対象、申込不要) 詳細https://t.co/Q7ffnFgMc0 …
【催し物】4月11日(火)第309回 日文研フォーラム「着衣改造の近代――わが母の服装観から見る日中衣装変遷史」(講師:官文娜 日文研外国人研究員)を開催します(一般の方対象、申込不要)
詳細https://t.co/O85gE2Hcgf
【大衆文化研究プロジェクト】大衆文化研究国際ワークショップ・シリーズ講座IN北京を開催中です(2018年9月25日~9月28日)
ワークショップ「東亜的大衆文化(東アジアの大衆文化)」の他、日本大衆文化研究シリーズ講座 in北京を開催します。
詳細はこちらhttps://t.co/nbXNQpVygx
【刊行物】所員の新刊図書を掲載しました
『影の日本史にせまる : 西行から芭蕉へ』嵐山光三郎、磯田道史著
新刊図書ページhttps://t.co/3l7qJ9JhSk
【お知らせ】町田市立国際版画美術館「The Body 身体の宇宙」展にて日文研所蔵資料が出展されます
詳細はこちらhttps://t.co/6HJ0tfkaRu
【データベース】海外邦字新聞データベースにて、新たに下記の7紙を公開しました
亜爾然丁時報
聖州新報
日伯新聞
ブラジル朝日新聞
南米新報
日本新聞
バストス週報
下図は1926年4月17日の亜爾然丁時報、1955年同日のバストス週報の一面より。
ご利用はこちらhttps://t.co/iMJNKUI6Pt
#日文研DB
【催し物】2月14日(金) 14:00~ 第334回日文研フォーラム「思想の越境と連鎖―尾崎秀実の中国論と「中国農村派」」を開催します
発表者:王 中忱 清華大学人文学院(中国) 教授/日文研外国人研究員
(一般の方対象 申込不要:整理券配布 先着180名まで)
詳細https://t.co/nNsUxSe4uG
【催し物】3月10日(火) 14:00~ 第335回日文研フォーラム「京都学派と戦前の台湾哲学」を開催します
発表者:廖 欽彬 中山大学哲学系(中国) 准教授/日文研外国人研究員
(一般の方対象 申込不要:整理券配布 先着180名まで)
詳細https://t.co/Cv4bkNsFP8