優駿劇場、やはり最初のエピソードのナリタブライアンの矜持に触発されてlight my fireするマヤノトップガンが良すぎる。
最強のライバルを意識して視線を後ろに送るキングヘイローとセイウンスカイと、謎の怒りを爆発させるスペシャルウィーク。 #俺もそう思う
SBR読んでたけど、やはり面白過ぎる……天才……の漫画……。
#それはそれとして短距離スプリント15000mの表記でフフッとなった
恐怖の暴力大好きおじさんナックルダスターが、話が進めば進むほど理性的になっていくので、今最初の方を見直すと本当にヤバい奴でビビってしまう。 #まさにヴィジランテ
本編の数年前の話なので、全盛期のオールマイトとか、教師になる前のイレイザーヘッドとか、JK時代のミルコとか見られるのも楽しいんだが。本編の後に、元気にやってるミッドナイトを見ると切なさが込み上げますね……。
ゴールドシップが撒く120万と5640石、完全に一夢庵ひょっとこ斎。 #この日を境に二度と傾くことはなかったという