安全基準の話と価値創造付与の話は本来別なのだが。そこを上手いこと重ね合わせていった詐欺師がいた、というより人間は安全(安心)に勝手に価値を見出すんだな。
まあ、作る側として「残されて悲しい」は当然あるとして、注文時に聞くかメニューに小盛りを用意しておくしかない訳で、相手を見て勝手に内容を変えたらそりゃ怒られはする。客を見て出す寿司を考える将太スタイルだと事故りそうだねとなった。
ニャアン、マチュの居場所も自覚なく高速で奪ったし、エグザベの自負もあっという間に打ち砕いたし、割と秋葉流っぽい位置取りをしている。
常敏の夏休み発言が見たかったので、先日久しぶりにジョジョリオンの単行本を手に取ったけど。大体どこを切り取っても異常に面白いのでやっぱり無限の回転エネルギー。 #ジョジョの奇妙な百人一首7・8部版が欲しい #名言だものォーッ
マリキータマンと言えば、先日、多分生まれて初めて他人の口から「マリキータマン」と言う単語を耳にしてビックリしまして。毎週毎週ヤツのこと呟いてるのに、(自分の声以外の)音で聞いたことが無かったという。最初、単語と意味が頭の中で繋がらなかった。