昼からは古田織部美術館と、隣の表千家会館で長次郎とか見たりお茶をいただいたりしていた。茶道で使う茶碗、両手で包み込むように持つとなんか手が吸い付く感じがして気持ちいい(無教養者の感想)。飲み終わったら福が出てきたのでアイスの当たりを引いた気分。
ウボォーさんも「よし!久々にやるぜ!脳筋悪役幹部!」の気合いが迸りすぎて口の端から血を流す快演。絶対「(めっちゃ楽しい……)」ってなっとる。
#久々に会う幼馴染がアレやってきたら爆笑してしまうが全員気合い入れてきてるのでテンションぶち上がり
蔵馬は割と一貫してる(妖狐になっても植物使うくらい)のに、飛影は何故便利使いで設定を生やされるのか。キャラビルド時にイズナビの助言でも受けていたのだろうか。
ガチ中華という単語はK2で初めて見たが、初めて見て以降、別のところで見る機会はほとんどなかった。 該当回読んだ時は「突然どうした?」となった。