本編の数年前の話なので、全盛期のオールマイトとか、教師になる前のイレイザーヘッドとか、JK時代のミルコとか見られるのも楽しいんだが。本編の後に、元気にやってるミッドナイトを見ると切なさが込み上げますね……。
それよりも、空気を服の中に取り込むことで一旦上半身が膨れるので、ちょっとアーマードマッスルスーツ気分を味わえるのが利点。 #利点?
DIOシンパのプッチ親父は「不安感がなく安心して生きる」を目指す中で、「未来がわからなくても勇気を持って信念に従って行動する=覚悟」を「未来を知ってりゃ覚悟完了じゃん?全人類天国!」に歪めた上で本人は全く覚悟が決まってなかったというオチ。
この男はこうなっているが、まあ男女問わずルッキズムには皆それぞれ苦しんでるぜ、的な漫画。
#ルックスがいい奴もまあそれなりにの奴も皆悩んどる
東京都庁には16万人の公務員が勤務しているらしいのでミサイルの弾が尽きることはなく、エネルギーは消費税なので98年当時の3倍以上のエネルギーゲインを持っていることになるんだぜ。 #都職員は関係ないやろ