気を付けなきゃ!
お互いに緊急情報が入って「こわいねー」って言い合っていたら
同列じゃなかったみたい…
キッチンカーが来ただけでテンション上がるの、
たぶん田舎あるある。
珍しさに惹かれて、
気づけば並んでる。
「何売ってるか」より
「来てくれたこと」が嬉しい。
『君と記念写真』
6月の北海道、今日の気温は19度。
霧もなくてお散歩日和!
摩周湖にカメラを向けたその瞬間――
写ったのは、湖じゃなくて…
…観光シーズンはこれですね
北海道・川湯温泉で開催されたイラスト展。
硫黄の香り、霧の漂う通り、
足音と笑い声が響いた2日間。
すべて終わったあとの温泉街で、ふと思う。
——まぼろしだったのかな。
でも、帰り際にふと振り返ると
ずっと見守ってくれている“みんな”が、そこにいた。
『いのちの展示で知ったこと』
万博の「いのち動的平衡館」パビリオン。
暗闇の中に浮かび上がる、32万球の光の展示。
そこにあったのは、
命が紡がれてきた歴史と、バランスを保って生きるという発見。
「バランスを保って生きている」ことを知った数分後
バランスを保つ大切さも知った