北海道あるある日記帳(0/8)
#漫画が読めるハッシュタグ
「並ばない万博」だと思っていたが、
行ってみると、あちらこちらに“静かな行列”。
バスに乗るにも、ゲートに入るにも、
荷物検査を受けるにも、パビリオンに入るにも。
いつのまにか並んでいた。
そして
4時間待ちと聞いたとき…
『そこまで読めなかった』
北海道民は「備える力」が強い。
冬の雪、寒さ、水道凍結、道路凍結、害獣、停電…何にでも備える。
だから本州の猛暑旅行にも万全で挑んだ。
塩タブレット、クールスプレー、日焼け止めも完璧。
…のはずだったんだ。
北海道・摩周湖といえば “霧の摩周湖” 🌫️
霧が出ると、本当に何も見えなくなる日があるんだけど
この日も、あたりは真っ白。
子どもと話しながら歩いてたつもりが──
何気ない会話、、、自然と成立してたよう。
霧の摩周湖の“うん”怪でした😂
\東京コミティア152初参加します!/
6/1(土)【東1・T54b】にて
漫画家・赤井びんさん
@binahiru
と一緒に参加します✨
入稿した『北海道あるある』無事に届きました!
お品書き、つくりますね🌸
よければ会いに来てください☺️🖋