#GQuuuuuuX
「謎が多く、大河ドラマで設定盛られる武将ポジション」と言われるシャリア・ブルですが、ガンダム三大奇書扱いされている長谷川裕一の漫画『機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス』でも「木星圏に秘匿されていたイデオンと接触してニュータイプに覚醒した」設定だったりして、実際そう。
もちろん、初期から追っている読者にとってはシンドイ展開ってのはよく解るけど。それも男女比が偏ってる恋愛作品の宿命か。
一方、久々に再登場したと思ったら別人になってて、アニメ版の設定(バンド名とメンバーのフルネーム)が反映されていたNeed Cool Quality(にくにゅう)の例もあるので、作者様は翻案作品からの逆輸入に消極的という訳でもなさそうなんだよね。色々勘ぐってしまったり。
#ハナヤマタ
まだ完結していない『勇者アバンと獄炎の魔王』の結末のひどいネタバレを見た。
いきなり導入部で『Fate/ZERO』のネタバレをかます『Fate/stay night』並みにひどいネタバレだ。
(ネタで言っているので念のため)
#ダイの大冒険
RTから。
そういえば『ゆるキャン△』の原作最新話(第70話/4月9日公開)でも、ゴミの放置問題を取り上げてましたね。
漫画の影響でキャンプ始めた人の間にも浸透するといいなあ。
https://t.co/okbFIodId8
#ゴミは持って帰ろう
#無理なく綺麗に運動
#来たときよりも美しく
#ゆるキャン https://t.co/fQciF0BrRN
『機動戦士ムーンガンダム』ラスボス候補筆頭の搭乗機なのに、リプライや引用リツイートでは「誰?」ってリアクションが多い気が……。リユース君はヒールとしてキャラ立ってると思うけど、ブランド力が足りないのは本人が気にしている通りか。
#ダグ・ドール
#ムーンガンダム https://t.co/r6cjed31py
このゲームUIが結構凝ってて、それだけで好感度高いなあ。そういえば原作第9巻にも、UIにまつわる一連のエピソードがありますね。
#NEWGAME
#ネタバレ注意
アニメ版の放送日が被っている以外にも、夏祭りとか天沼矛とかジャポニカ学習帳とか、色々ネタ被りしている『#サマータイムレンダ』と『#まちカドまぞく』だけど、そういえば「過去の記憶を体験していたはずが、敵側からいきなり声をかけられる」シチュエーションも偶然被ってたり。