紙の本、なんかこういう細かいところでキャラが色々やってる表情もよく見えます
嬉しいなぁ
色々小ネタ仕込んでるので見つけてくださいね!(ミスもあるかもしれないけど…😇) https://t.co/9Ianf42ulP
🪶告知🪶
「新聞記者ヴィルヘルミナ」コミックス1巻、6月16日から電子・紙ともに順次発売中です!
おまけ漫画は1p(兼あとがき)
1巻の情報量と読後感にこだわり、単行本の頁数ちょうどに漫画を詰め込んだためです
ご興味あれば、引用ポストあるいは各配信サイトで、まずはお試し読みください🙏 https://t.co/hnNtzi8JD7
のゆさんはアナログで絵が描けるのか問題、何をおっしゃる、昔はアナログでしか描けなかったんです!
先日貼った15年前の漫画、フキダシや描き文字がガタガタしてるのは、ここだけデジタル(ペンタブ)で、うまく線が引けなかったせいです
継続は力なりなのです https://t.co/6ouonwyhHC
#新聞記者ヴィルヘルミナ
4月1日は虚実入り乱れるSNSの空気が苦手なのですが、思いついてしまったから落書き漫画を描きました
連載続くうちに季節ネタは可能な限り乗っかっていくスタイル
新聞記者ヴィルヘルミナ5話 大喜利になった没コマですが、答えは12ページの2コマ目でした
引きにしないと、何を見て話をしてるのか分かりにくいですよね…なんかここは仕上げるまで気づかなかった…
でもみなさんに遊んでもらえたので無駄にならずにすみました!ありがとうございます! https://t.co/8qEbawbaef
ありがとうございます…!先日の10年前の原稿(ヒェッ)からのネタですな!
木乃伊に懸想する考古学者、それはそれでオカルト話とかトンデモなキャラで美味しい気がしますね…… https://t.co/qKtB8UqvTf
昨日フォロワさんが言及してくださったので、10年前くらいに描いた趣味漫画を読み返してたらものすごく自分の味でした
私は元々コメディの人なのだと思うけれど、それで商業作品をやるのは、センスの時代性などもあるから難しいとも思います
需要があれば知らんけど…
#新聞記者ヴィルヘルミナ
先日呟いていた相棒3案(2023.1月頃)
優秀なんだけどちょっと人を小馬鹿にする相棒1をハイコさんに転用しました
推しはインテリ系相棒3でした
元々、男女記者が近世都市で起きる色々な事件に探偵的ポジションで絡んでいく話を想定してたので、知識タイプがよかったのです https://t.co/2J6d2rfMFC
リテイク前の没原稿がこちらです(作業途中のもの)
やっぱり痛そうですね😅 https://t.co/QbbgmPTB29