ちなみに「たけしの挑戦状」回の時はこの二本でした(前にツイッターには出しましたがこの際なので再び)本当に関係無いですね。 
   今回「日刊大衆」に掲載されたのは「たけしの挑戦状」ですね。連載時は同時に「ファミコン4コマ」も二本オマケで描いてました。そのうちの一本ですが、その時の記事の内容とは全然関係無いんですよね。超フリーダム。 
   新婚のいろはさん第110回「パブロフの犬とは」がうモン+で更新です。「パブロフの犬」を知らない人もいるかもしれないので、宮代主任(特別出演)に解説していただきました。間違ってますけど。https://t.co/B60YVikAJ5 
   【連載】月刊アクション12月号発売です。「超可動ガールズ」28話載ってます。今回はノーナの記憶が消えてしまいますどうする春人。コミックス3巻は12月12日発売!よろしくどうぞ。 
   【連載】まんがタウン1月号発売。「新婚のいろはさん 」カバーを描かせて頂きました。カバーも中の漫画もちょっと気の早いクリスマスですが、始君は漫画家の集まりに参加しているようです。漫画家が集まれば漫画の話。花飾颯斗先生の「ムキムキ童話」の話も。 
   で、実はキネ子1巻が出る時に最後の抵抗を試みて「本体表紙で見えないからコレいれていい?」「だめです」とボツになったネームがコレです。(当時のネームを読みやすいように描き直しました)「ププッピドゥ」は「んもう、つまんない!」みたいな意味だそうです。かわいいね。 
   今日はもう一本。本日11月21日は、ファミコンソフト「おニャンコTOWN」(1985年 ポニー)の発売日です。
 #ファミコン4コマ 
   超可動ガールズ8巻、発売から33日です。
3巻カバーから二人体制。格闘ゲーム巻なので後ろにコマンド表を敷きましたが、このくらい広域に見せれば全部読めるだろうか。発売時のメロンブックス様の特典ブックレットでもコマンド表の話をしました。 
   「新婚のいろはさん」第102回「満点スイーツ」、なんと一月一日に更新されていました(第一水曜日だからね)甘い物ばっかり食べる話です。この某デリング風のドーナツの名前をどうひねって付けようか考えた末こうなりましたが、気に入ってます。
https://t.co/mXjkK7VCCS