マンガ連載「タチヤーナの国際結婚アドバイス」(月2回更新)
国際結婚事務所”ナデージダJapan”さんとコラボし、マンガの連載をしています。
国際結婚の仲人のプロであるタチヤーナさんの見てきた事例から、婚活へのアドバイスを漫画でわかりやすくお届けする企画です。… https://t.co/FXqlOctCl2 
   連載「#世界家庭料理の旅おかわり」第2話紹介
私はまだラダックに行ったことがないですが、この山の絵を見て、スカルマさんが「この山はとてもいい」と言ってくれたのが嬉しかったです。
「世界家庭料理の旅 おかわり」はこちらから読めます
https://t.co/dnGQR1Znwe
#世界家庭料理の旅  #ラダック 
   #新米国連職員のぱにゃにゃん日記 連載1周年!バックナンバーを紹介します
【漫画】西アフリカ・マリでたこ焼きを発見!?ー新米国連職員のぱにゃにゃん日記 Vol.07
マリをはじめとしたアフリカ諸国では、日本とは食文化が全然違います。でも、ときどきこんな出会いがあるようです。… https://t.co/cg1xhPrNNy 
   「#新米国連職員のぱにゃにゃん日記」最新話更新!
【漫画】ラオスのコーヒー農家支援ー新米国連職員のぱにゃにゃん日記 Vol.26
https://t.co/Pasa1CA10a
提案書(プロポーザル)の具体例。ラオスのコーヒー豆のプロジェクトを、民間企業と行ったリョーヤさん。そのモチベーションとは…?!… https://t.co/909PYIwRoc 
   【漫画】食糧支援の新しいトレンド「現金給付」ー新米国連職員のぱにゃにゃん日記 Vol.29 公開!
支援する地域に食べ物ではなく現金を給付することのメリットとデメリットをわかりやすく解説しています。
https://t.co/fZrSHIBd7z
バックナンバーはこちらから
#ぱにゃにゃん #田才諒哉… https://t.co/r7bgvsl7bM 
   「まんがるゥのこれも学習マンガだ!Navi」vol.5更新「ミノタウロスの皿」(立川まんがぱーく)
の効いた風刺漫画を描き、人々に衝撃を与えた作品。… https://t.co/d9coGlE5ni 
   【再掲】【漫画】ラオスで感じた逆カルチャーショックー新米国連職員のぱにゃにゃん日記 Vol.09
今回は、ラオス編の第2回目になります。
続きはこちら
https://t.co/1b3d5QAEvC
ーーーー
【世界初】現役国連職員ノンフィクションマンガ!… https://t.co/NsUigmKMMK 
   シュールな話。「世界を旅する母ちゃん 3人目が生まれたよ」より、「足し算」。
---
2025年2月15日に「世界を旅する母ちゃん 3人目が生まれたよ」を電子書籍で販売します!
販売価格:1,200円
(Kindle unlimited登録者は無料で読むことができます)
予約はこちら:https://t.co/HZFj4WH0p3… https://t.co/gnYC4dIime 
   策士。「世界を旅する母ちゃん 3人目が生まれたよ」より、「孔明の罠」。
---
「世界を旅する母ちゃん 3人目が生まれたよ」を電子書籍で発売中!
販売価格:1,200円
(Kindle unlimited登録者は無料で読むことができます)
ご購入はこちら:https://t.co/HZFj4WH0p3
前作「世界を旅する母ちゃん… https://t.co/UJe6EaAxqr 
   読者さんのお気に入りシーンを紹介!
「女一匹シルクロードの旅」(イースト・プレス)より
とても面白かったです。素敵な経験だなと思いますし、そう思うのも、ヒロさんのお人柄の良さがあるからだと思います。… https://t.co/3wA1g2nmRO 
   「北欧!自由気ままに子連れ旅」で登場した、スウェーデンのユリアちゃんに会った!初めて会ったのは15年前、最近会ったのは8年前。口癖だった「よし!」は、15年たってもいまだに口癖だった(笑)この「よし!