書籍「#世界家庭料理の旅おかわり」 発売中!
今回の本で最も衝撃を生み出すビジュアル・味の、マシュマロソーセージ(名前を聞いたけど、パーティ料理という事以外わからず)。
甘さとしょっぱさがクセになる逸品です!
#旅マンガ #世界の家庭料理 #フィリピン #織田博子
書籍「#世界家庭料理の旅おかわり」 発売中!
バナナの葉っぱをしいてお皿にすると、一気に南国感がでますね!
フィリピン食材店などでバナナの葉っぱの冷凍が売っているそうです(笑)
#旅マンガ #世界の家庭料理 #料理好きさんと繋がりたい #フィリピン #織田博子
書籍「#世界家庭料理の旅おかわり」 発売中!
ハロハロってミニストップさんの定番商品で知っていましたが、現地のハロハロはモリモリで豪華!
書籍「#世界家庭料理の旅おかわり」 発売中!
フィリピン食材が手に入る、東京・赤羽物産( @akabanebussan )。駅から近いのでよく行きます。
赤羽に行った時は、バングラデシュのスイーツショップ ベティクロムフーズもよく行きます。
#世界家庭料理の旅おかわり」 発売中!
この本で気に入っているシーンの一つ、実家の親や兄弟ブタが大集合のページ。
「実家の家族はブタで描かれるが、子どもたちは人間」という指摘を受けて、確かになんでなんだろう?って思いました。
#旅マンガ #世界の家庭料理 #ラダック #織田博子
マンガ「#世界家庭料理の旅おかわり」 発売中!
ヴェネツィアでの滞在を描いたシーン。
この店「クレオパトラ」はGoogleで見るとまだやっているようです!20年近く経った今もあの場所があると知って嬉しかった。
マンガ「#世界家庭料理の旅おかわり」 発売中!
ヴェネツィアでの滞在を描いたシーン。2週間ほど滞在していました。
ヴェネツィアの街並みと、ビョルン・アンドレセンが描けたので満足です(笑)
#旅マンガ #世界の家庭料理 #料理好きさんと繋がりたい #イタリア #織田博子
マンガ「#世界家庭料理の旅おかわり」 発売中!
スリランカ編のお気に入りシーン。ちょっと強面のパパが破顔したとき、物理的な距離がゼロになったように感じたのでした。マンガならではの表現ですね。
#旅マンガ #スリランカ #南アジア旅行 #織田博子
マンガ「#世界家庭料理の旅おかわり」 発売中!
イタリアの家庭料理を紹介。フィレンツェ出身のキアラさんが大切にしているおばあちゃんのレシピノート。
お試し読みはこちら
https://t.co/Smt2oGzaBv
本のご購入はこちら
https://t.co/oS4kqjXC6v
#世界家庭料理の旅おかわり」第4話公開まであと2日
オンさんのラペットゥで命をつないでいた私。
前話「フィリピンの夕暮れ」はこちらから読めます
https://t.co/Xz7XJS2bKY
「世界家庭料理の旅 おかわり」7月20日発売です。
Amazonでのご予約はこちらからどうぞ!
https://t.co/dlomiIr0lR
#世界家庭料理の旅おかわり」第4話公開まであと3日
オンさんの作るポンイェージ(肉の黒豆味噌煮込み)が食べられなくなってしまったーーーその理由とは?
前話「フィリピンの夕暮れ」はこちらから読めます
https://t.co/Xz7XJS2bKY
#世界家庭料理の旅おかわり」(7月20日発売)
前作の感想をご紹介します!
旅行先で現地の友人に料理を教わることで、さらに親しくなれるかもしれません。コロナ禍でその体験ができなくなって初めて、一緒に料理を作ることの貴重さを感じさせてくれます。