#ブタ母 #子育てマンガ #マンガが読めるハッシュタグ 「我が家のニュース やっちゃんの場合」
妊婦が二人います 子どもの性格によって反応が違って面白い
著作「世界を旅する母ちゃん、こまごめで子育て」はこちら
https://t.co/cOpXidSopL 
   【冬のシベリア鉄道編】トークイベントに登壇します。
1月14日(土)20時〜21時 zoomにて開催
主催: BOOK&SPACE 旅空間 @tabikukan
参加費:840円
ウラジオストクからモスクワまで、シベリア鉄道3週間の電車旅!
本の内容や裏話など交えてお話いたします。
https://t.co/Ns4ExCMIFO 
   マンガ連載「新米国連職員のぱにゃにゃん日記」vol.2が公開されました!
忙しい仕事の中、ポップにわかりやすく国際協力の仕事を発信するリョーヤさんってすごいなと思いながら描いた4コマ漫画です。
どうぞご覧ください。
https://t.co/DIX0fCHQcs 
   連載「#世界家庭料理の旅おかわり」の紹介
チェコ・プラハの仲良し母娘の食卓。前の本「世界家庭料理の旅」で描いています。この二人は義理の母と娘。仲良しな様子が伝わり、そこに家族の物語が見えます。
こちらから読めます
https://t.co/Smt2oGyCLX https://t.co/IcUzWzJoLE
   RSウイルス感染きっかけで娘が死にかけた話です。(2/10)
#0歳6か月の娘が肺炎で11日間ICUに入った話 
   【漫画】国際協力の仕事に必要なスキルー新米国連職員のぱにゃにゃん日記 Vol.7
アフリカ・マリ共和国のたこやきとは?!
https://t.co/RmHCZqRQ3E
#ぱにゃにゃん日記、リョーヤ( @ryoryoryoooooya  )さんの経歴をひもとく第二シーズンに突入です!
https://t.co/Zbcbgz172a… https://t.co/daBEasG7Lu 
   作家になって9年。夢の一つに「Wikipediaでデビューしたい」というのがあったのですが、先日発見しました。
非常に詳細に書いてくださり、面白かったのでご紹介します。… https://t.co/xfZFlX8Yzx 
   #新米国連職員のぱにゃにゃん日記  公開!
【漫画】現場に行くだけがすべてではないー新米国連職員のぱにゃにゃん日記 Vol.33
https://t.co/A5JN9jvTYC… https://t.co/dlAqdzcGQj