ミラグロマンのエピソードを見て最初に思い出したのが、ボーボボのボスキャラの1人ハレクラニが使うゴージャス真拳だったわけだが、紙幣があふれ返る程集まるならいっそ文字通りのスタンド攻撃に・・・
おお…檀黎斗の残機が残り70まで減った。
けどアレだろ、このあと「階段の上で敵を繰り返し踏み続けて無限1upするゲーム」を作るんだろ知ってる。
エッチなお姉さん「男の子ってこういうのが好きなんでしょ?」
・主人公たちに対して散々悪事を重ねてきた悪党や裏切り者が最後に、崖に落下しそうになり主人公に助けられ「なぜ俺を助ける!?」と言いながらも、最期は悟りきった顔で崖下に落ちていく
最近政治の話題を見る度に、なんかこれるろうに剣心で見た事あるな・・・という錯覚にとらわれる。気のせいだといいが。
最近よく見かけるババアことやしろあずき氏のお母さん、もしアニメ化やメディア化されたらCVはくじらさんか?それとも若本御大か?そんな事ばかり考えて昨晩はなかなか眠れなかった。
誕生日を迎えたり、加齢や老化を悲観するくらいなら楽しめ、という
そして老いを楽しめなかった人間が老害と化したり人間を辞める説
#一番役に立ったアニメ知識
最近よく流れてくる、突然正義に目覚めたりとにかく怒りたい人、だいたい国語力が怪しいし学習を拒絶する人だしまんまこれではないか。
あいすちゃんが警告してるようになっちまうよ