#後世に残したい漫画の名言
大島弓子さんの『綿の国星』より
人生に絶望していた少年を救ったのは…純真無垢な仔猫(チビ猫)の瞳に映る人や猫、あらゆる生命の美しい生き様。
#オイラの好きな平松伸二作品キャラ
松田さんにまず一票💓
画像1枚目の松田さんが、画像2枚目になっちゃっても(始めは驚きましたが💦)違和感がない奥深すぎるキャラ!
存在感も圧倒的です💓大好きです💘
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
平松伸二先生の名作漫画『ブラック・エンジェルズ』のこの部分がとても好きです。
小学生時代「麗羅さんにとっては、松田さんは恋人で、水鵬さんはお兄さんなんだな…」と思って読んでました。
私にとっても、水鵬さんは「優しくて強い、素敵なお兄さん」でしたです💓
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この時期になると思い出す親戚一家。
私が漫画を読むという事で「大人なのに馬鹿みたい!」と母の実家で会うたびに陰でクスクス笑い。
ビデオデッキを2台駆使して(当時)録画しまくったバラエティを一日中TVで流している一家(ニュースは見ない)に言われたくなかった…(しみじみ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#笑顔の絵でその人の性格がわかるらしい
16ページの短編漫画の中で「嬉しくて笑ってるシーン」が3コマ位しかありませんでした(汗。
主人公よ、悩ませて&泣かせてごめんね(涙。