追加の写真です。あと「みやび本店」は築地市場が豊洲に移転する関係で10月9日を休業日とするそうで、こちら方まで築地市場移転の影響がある事を実感しました。
本日9時半から神田神社の「神田明神 文化交流館 EDOCCO」の記念式典がありオープンしました。テープカット、くす玉割り、振る舞い酒などが行われ報道陣なども集まりました。
十数年前から撮影を続けた写真や、工事の進捗状況の様子を追加します。
また、5年前の御茶ノ水駅の改修についてのツイートも付け加えておきます。https://t.co/X7Gwr2tOGH https://t.co/13wMeO3iKY
そういえばラジオストア跡地にあった『PCNフラッグシップ秋葉原 by アセンブラージュ』が引越し作業をしたのが2019年9月29日なので今日で1年でした。
現在は東京ラジオデパート1階です。カラフルで可愛いアイロンビーズの看板が目印。
そういえば中央通りにあった『PCNETアキバ本店』がオープンしたのが2013年10月12日なので今日で7年前の出来事でした。
もともと戦後からあった三桜電気(メッセサンオー)がトレーダー4に変わり、PCNETを経て現在はイオシス買取センターです(写真は時系列順)
そういえば、秋葉原の中心部にありながら趣あるたたずまいの店と美味しい日本料理を提供していた『てんぷら三幸』が閉店したのが2015年11月9日なので今日で5年でした。創業は昭和30年との事。
その後は「北海道らぁ麺 ひむろ」→「鶏そば鯛そば きょうすけ」に。
そういえばアトレ秋葉原がオープンしたのが2010年11月19日なので今日でちょうど10年でした。
写真1枚目はオープンした頃・2枚目は昔のようす。
3〜4枚目は近年のコラボですがほんの一部です。