松尾スズキさんがブログに「すでに読んだので燃え殻の『すべて忘れてしまうから』というエッセイ集、捨てようかなと手にとったらやっぱりおもしろくて止まらなくなった。捨てずにおこう」と書いてくれたこと、つくづく嬉しかった。つくづく松尾スズキ的言い回しだ!と痺れた。煮込み食べながら仕事中
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
原田知世の映画を観て、原田知世の歌を聴いていた。デザイナーに「疲れると原田知世に流れるのわかります。俺は深田恭子すね」と言われた。とにかく疲れてる。
忙しくて助かる。これでよかったのか?とか、来年どうしてるだろう?とか考えると死にたくなることを考える時間がほぼ持てないので助かる。暑い、てのもいい。暑いね本当に、て言ってる間に一日が終わる。いま大汗かきながらバスで六本木に向かってます!忙しくて助かってます!
なかなか新しい仕事のリズムをつかめないまま、日々過ぎていきます。今日はとくに何もつかめないまま一日が終わってしまいました。暑かった…。母の体調もここ最近よくなくて、気を病んでます。ただ一点、9月に出るエッセイ本「愛と忘却の日々」の帯文を今日読んで震えるほど嬉しかった。日々はつづく
原作を書いた『湯布院奇行』が群像Webにて漫画になります。漫画は川勝徳重さん。 https://t.co/1VhaHAg5Ts
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「LINEはスクショされるものだと思った方がいい。てかされてますよ」という話を聞いて、じゃあもう俺は駄目じゃないかと思った。時限爆弾抱えてやってるみたいなもんじゃないかと思った。時限爆弾抱えながら起床して、打ち合わせしたり、作業したり、物を書いたり、ぬか喜びをしながら今日も生きるか。