鉄鍋のジャン!の好きな所。作るのに何日もかかる料理を一時間で作れると豪語しているのに「まず十日ほど廃油に漬け込むことから始まる」とか想定外のことを言い出す階一郎じいちゃん。
原作だと、剛が絵を描かなくなったのは、幼少期に猛に「男らしくない」とバカにされたからだったりするんですよね。だから、ドラマの最後の「お前のこと知りもしないで、ごめんな」は本当に重要な言葉なんです。 #ナンバMG5
今気がついたんですが、「赤髪のシャンクス」ってもしかしなくても「赤毛のエイリーク」が元ネタなの??シャンクスの船、明らかにヴァイキングのロングシップが元ネタだし……。(構造は違うっぽいですが)
https://t.co/SqvEouOi3P
曲亭馬琴で思い出しましたけど、本の冒頭に「ラノベでよく見るキャラクター紹介イラストページ」がついているの、マジで実家のような安心感なんですよね。 https://t.co/5fIerLLeWC
kindle版の「プロレススーパースター列伝」電子書籍のくせに、乱丁あるのがすごい。大丈夫か?
(kindle版、プロレススーパースター列伝(新装版)12巻16P)
ダイの大冒険、原作を確認していたら、キルバーンのセリフ、いくつかカットされているんですね。アニメのテンポではこれはカットするのが正解。ダイの大冒険、こういう細かい所の改変がうまい。 (ダイの大冒険電子版22巻324,325P)
カストロのダブル。今読み返すと、完全にコピペで作画を省略していて笑ってしまう。(HUNTER×HUNTER 6巻 P174)
このあたり、冨樫先生の体調がかなり悪くなっていたみたいで、モブもへのへのもへじになっとる。(HUNTER×HUNTER 6巻 173Pより)