ゴールデンカムイに出てくるこの煙草入れ、この間偶然行った苫小牧市の博物館にモノホンがありましたね。こんなキーアイテムで出てくるんだ。
ネイチャージモン、前に読んだ時覚えていなかったんですが、マスク派で驚いています。ちなみに2007年の話(漫画、ネイチャージモン3巻より)
刃牙、ようやく気がついたんですが、トーナメントの決勝戦前の刃牙の食事って一話の「オイオイオイ、死ぬわアイツ」のメニューと同じなんですね。これ一話のリフレインだったのか……。
創生日記の段階ではのび太の家の電話って黒電話からワイヤレスになってるんですね。気が付かなかった。
(創世日記P38)
モハメド・アライ・Jrが出してくるこの謎のお守り、今読み返すと相当面白い。マサルさんのワンシーンっぽい。(なんだそれーっ!ガビーン!)
マリさん、マジで格が高い。たとえ、直後にボコボコにされることが分かっていても、はっきりモノを言う。どれだけ敵のボスがヤバい奴かって描写されているなかでのこれですからね。これはカリスマ。
バキ、シリーズが進むにつれて、どんどんライブ感がましていると思うんですが、ギャグセンスと言いますか、ちょっとしたユーモアのレベルはどんどん上がっているんですよね。佐々木小次郎のこと忘れてた武蔵とか。
サメを散々ネタにしたから、昔ジャンプでやってたサメマンガを紹介しておくね!!皆も買ってサメを摂取しよう!
身海魚
https://t.co/bJMpu34426