『ゴースト・オブ・ツシマ』(PS4)
発売日から少しずつ遊んでいたこのゲームもようやくクリア!面白かった!美しい景色に囲まれた世界で鳥を追いかけたり、狐を追いかけたり、熊に追われたり、目の前で扉を閉められたり…ラストは割と迷わず「L2」ボタンを押した!(笑。本当に見事な完成度、拍手!
『#刑事コロンボ』
(第26話 自縛の紐)
今回コロンボと対決する犯人は
53歳で身体鍛えまくりの肉体派
スタローン!…じゃなくてマイロ!
体力では敵わないけれど、
知力で打ち負かすコロンボ!
コロンボ刑事の好みの女性の
タイプがわかる貴重な作品!
漫画は…器用なスタッフォードさん。
#ゴジラの日
昨年『キング・オブ・モンスターズ』を映画館で観た後、あまりの面白さに帰宅してから勢いで描いた4コマ(笑。
まとめ2
㉒「第三の終章」
㉓「愛情の計算」
㉔「白鳥の歌」
㉕「権力の墓穴」
第3シーズンも傑作揃いですね。
もちろんこのパロディ漫画の
事ではなく、『刑事コロンボ』の
ドラマ本編の話です(笑。
『#刑事コロンボ』
第3シーズン8本の
パロディ漫画が揃った!
18話~25話のまとめ1。
⑱「毒のある花」
⑲「別れのワイン」
⑳「野望の果て」
㉑「意識の下の映像」
まとめ2に続きます。
『#刑事コロンボ』
(第25話 権力の墓穴)
犯人マーク・ハルプリンは
なんとコロンボの上司!
捜査を自ら指揮できる権力を使い
別の犯人を仕立てる計画を実行!
悪い刑事だ!
マークもこれまでに刑事として
事件を解決した事もあったはず。
どこで道を間違えたのか…。
漫画は…正しいマーク。
『#TENET』(2020)
大好きな映画がまた増えた。「わけがわからんけど面白い!」という興奮の映画体験!10年後も20年後もきっと繰り返し観てる作品。『テネット』を作ってくれたクリストファー・ノーラン監督に、感謝を込めて監督が見てもきっとわけがわからない4コマ漫画を贈ります。笑
#ツイッター民の選ぶコロンボ・ベスト
③『二枚のドガの絵』
何度観てもニンマリするラスト!
②『野望の果て』
「はいはいはいいいえ」!
このシーンが好きすぎる。
①『祝砲の挽歌』
静かなオープニングから
静かなエンディングまで完璧。
どさくさまぎれに
パロディ漫画の
お気に入りも3つ😊
11月も来るという
この時期に蚊に刺された!
バッチリ起きてたのに
なんで刺されてる事に
気づかなかったのかという
わかりやすい場所を…。
とりあえず急いでイラストに
描きたくなるくらい悔しい…笑。
『#刑事コロンボ』
(第24話 白鳥の歌)
今回の犯人は歌手のトミー!
かなりアクロバットな犯罪!
演じるのは本物の歌手
ジョニー・キャッシュ!
という訳で本人の歌声もたっぷり!
「I saw the light」は思わず一緒に
歌いたくなるゴキゲンなナンバー♪
漫画は…トミーは逃げられない…。
『#刑事コロンボ』
(第23話 愛情の計算)
息子を愛するがゆえの犯罪!
犯人逮捕の方法をめぐって
今も賛否両論の問題作!
…と言ってはオーバーか。
倒叙物の醍醐味である
「お会いした直後からあなたに
目をつけていたんですよ」の
セリフを聞けたのが嬉しい。
漫画は…夢の共演?(笑
ピーター・フォークさんの誕生日!
お祝いに1年ちょっと前に描いた
『刑事コロンボ』の誕生エピソード
「殺人処方箋」のパロディ漫画を
こっそりかつ大胆に再掲載だ~!笑
フォークさん、『刑事コロンボ』
これからも楽しませてもらいます~!