#あかね噺
この3ページの流れで
①良い所ナシに見えたぜんまいの格のキープ
②あくまでルールに則っている事、魁生の例はホンマの特例だった事の念押し
③落語連盟の影響力の明示
④あかねと嘉一の格の明示
⑤勝者・ひかるの権利と名誉の保持
⑥一剣の冷静さ、バランス感覚の明示
を全部やるの凄すぎ
#あかね噺
全生師匠のこの思考、多分かつて自分が失敗する度に姑息に使ってきた手段なんだろうけどそもそもまいけるはお前とは本来真逆のスタンスだし今となっちゃ本当にダセェな
今でもこのアイキャッチ好き
魁生…………………………
あとそこの可愛いネコチャンお皿にネコチャンご飯とお水、一生師匠の私物なんですよね……?
まいける兄さん、なんか真幸お母さんの所に散髪に行ってたなーと思ったらここツーブロック爆弾の伏線なんだ
#あかね噺
これ見ただけで「からしは親の期待を裏切ってる事を受け止め、裕福な実家に金銭的援助を頼らず自分で稼いだ金だけで一人暮らししている」のがパッと分かる。
経済レベルを覚悟した上で噺家として生きる覚悟と自立心。
たった一コマの線画だけの背景に凄い情報量が隠されてる。
#あかね噺
あかね噺のこれ思い出した
合理を語るならまず感情を考慮しろ、しないならその旨を丁寧に伝えろってな https://t.co/Gq96KqFCZF