8、一番好きな必殺技
デルタエンド/『ウイングマン』(桂正和)
技名のセンス、仕掛けと手順の明快さ、ジワジワと繰り出されることにより生まれる余韻、見栄えする構図とビジュアル。すべてがカッコよすぎて惚れました。ハマりすぎて数学で三角錐を見るたびにこの技のことを思い出してましたね、、(笑)
あと一ノ瀬学園で暗躍する鹿島さんと秀知院学園で暗躍する早坂愛も中の人繋がりでクロスオーバーしてほしい感はありますね、、、(どちらかというと鹿島さんが早坂に興味を持ちそう笑)
たまやんさん(@x_Tamayan_x)、お誕生日おめでとうございます!!
いつも軽快かつ楽しく漫画を読まれているたまやんさんの感想に私に元気をもらっていますし、色々と交流させて頂いて本当にありがとうございます!ということで今年も真冬先生(とちょっぴり夜重ちゃん)をお届けします!!(笑)
ちょいちょいちょい待ってくださいよ!!!!!!!!!!!!!!筒井先生の新作動画が古橋夫妻!!!??(急いで動画を開こうとする笑) https://t.co/DZ4UbjcJP0
口頭試問が終わってゆったりしようと思っていたところ、教授から「研究室の代表として学会で発表してもらえませんか??」という依頼を受けたので、嬉しさと緊張感が合わさって動揺しています、、(修論とのお付き合いはもうちっとだけ続きそうです笑) https://t.co/dhmiqNwrWM
今から念願の念願の念願の念願の『うる星やつら』リメイク第一話を観ます!!!!!!!!!
#うる星やつら https://t.co/GDwcxtrbnJ
〇ウンコマン(丸山暁星)
手塚賞準入選は伊達じゃないというぐらい凄く面白いですし、笑いました(導入がまず凄い笑)物凄くシンプルかつばかばかしく「勇気」を描いていますが、こんな語りも必要ないと思うほど真っすぐな面白さが刺さりました。とにかく凄いものを読んだ気分です(笑)
#ウンコマン
1、このアカウントは2020年の夏に『ぼくたちは勉強ができない』の文乃ルートを応援するために勢いで作りました。当初は文乃の見所を紹介する文乃プレイバック(モーメント参照)なる企画をやっていて活動も1ヶ月で辞めようと思っていたのですが、色んな方との交流が楽しくて現在も存続しています。
昨日のTLで話題になっていた感想のあり方については各々が棲み分けて好きに呟いて良いと個人的に思っていますが、自分自身は触れた作品の面白かった/刺さったポイントを重視するポリシーなのでオバQのような心持ちでこれからもひっそりと楽しく呟いていきたい所存です、、(笑)