①生活保護についてよく分かること。
まずは当然これ。
生活保護の定義・受給資格・不正受給率・利用者の実態・生活保護への偏見や誤解・よく起こる問題など本当に様々なことが詳しく描かれていてめちゃめちゃ勉強になる。
作者の柏木ハルコさんは相当綿密な取材をされてると思う。
「マンガで分かる心療内科」でちょうど同じこと言ってるシーンを昨日見たばっかりだったからビックリした(笑) https://t.co/3EFRTW54hw
【データに騙されないようにするためには、「分母を想像する」のが大事!】
たとえば同じ「1万」でも10万分の1万なのか1億分の1万なのかで全然違うし、分子だけ見て騒ぐのってめちゃくちゃバカらしいな
「殺した場合でも罪悪感があれば優しい」って理屈、カイジ和也編の光山みたいだな…(笑)
(89話より引用)
https://t.co/tpmP7Jp4K0 https://t.co/Ett15EFOUN