【お知らせ】夕茜流転第10巻が明日7月28日各電書ストアから配信開始します。
修正と描き下ろし幕間短話21ページ・オマケ漫画を収録。
表紙は幸道幸次兄弟です(;・∀・)
下記以外のストアでも配信されますのでどうか検索を…
よろしくお願いしますm(__)m
amazon→https://t.co/l515GYZO9I
→
和田家文書の世界
行きたいけど関東からでは行けないので、前にトーハクで重文指定になった時に見に行ったのを思い出しながら図録をひっくり返します。
うちの和田助家と助康親子↓(正成さんも)
漫画に出て貰ってます、てかすごく出したくて無理くりだしたというか😅
お陰でこの章の内容は難しい💦
#とにかくワチャーッと集合してる絵を晒す見た人もやる
集合絵苦手なので全然ない😅
一枚目の装束冠髪型年齢に合わせたつもりだけど適当、二枚目の祇園御霊会は行列の配置適当なのでツッコまないようにオナシャス
今日発売の「夕茜流転」第四巻から
描き下ろし短話の六郎八重、描き下ろしオマケの正孝、第二部第三章の描き下ろし表紙
結構頑張ったよねぇ自分。ねぇ?(自分で自分をねぎらわないとやってられない)
#実は死ぬほど描くの苦手なもの
現在描いてる創作漫画の主人公。
ごめん。マジで君は特徴なくて難しい…
すごいタグ見つけちゃったな…
おはようございます^^
サイト6P更新。
第二部二十五章終了しました。
は~~やっと元弘2年/正慶元年終了!
次から元弘3年/正慶2年(1333年)!
ナガカッタ~~~(ノД`)・゜・。
↓オッサンたち撤収の様子
https://t.co/sdk6VDY8nA
サイト3P更新。
数えで3歳(満2歳ちょっと)運動神経の良い増長丸。
(氏範なので…)(私の中で氏範は脳筋)
https://t.co/sdk6VDY8nA
【お知らせ】夕茜流転第9巻が本日2月24日より各電書ストアから配信開始しました。
修正と描き下ろし幕間短話・オマケ漫画を収録。
表紙は誰にも需要のない(知ってる泣)四条隆貞様と直泰です。
よろしくお願いしますm(__)m
配信ストア(他のストアからも配信していますのでどうか検索を!!)→