継承戦の壺(ゼパイルの贋作も)と五大厄災バブの被害者、なんか見た目似てる気がする。モレナが持つ「人類抹殺」って目標、五大厄災関連を解き放つことで結構簡単に実現可能なのかも。ジンも「まだ人類が滅んでないのは偶然」と言っていた。
ハルケンブルグ=ビヨンドの子供ってぬるっと公開されたな。出生の秘密ってだけだから確定かは分からないが。司法省はちょっと有能すぎるな。
「バルサミルコが不在のタイミング」ってのはハルケンブルグとの裁判が行われていたってことなんだろうか?
バルサミルコの暗殺による昏倒、ハルケンブルグの能力による別の人間への乗り移りどちらもあり得る。裁判の場でバルサミルコに乗り移った…これは無理あるか。
このコマのロンギ、めっちゃハルケンブルグにそっくり。ただ、ハルケンブルグって王になったとしてもビヨンドが制御できるようなタマじゃない。上位王子ももちろんそう。王子にいるとすればまだ物心もつかない年齢ではないか。
一話の再現されて泣いてしまった。ポチタ-デンジとパワー-デンジは同じだけの友達になったんだな。ポチタからパワーへ、パワーからデンジへ命のバトン渡されて復活し、あの時マキマさんにやったVサインをデビルハンター代表の岸辺にやっている…。#チェンソーマン
この読み切りがチェンソーマン世界でどう表現されるのか本当に楽しみ。支配の悪魔ちゃん結構世界滅ぼせちゃうからな。
レゼ、クァンシの場合は盗み聞きしていてそれをやり返した。今回のはどうなんだろう?デンジがチェンソーマンになって初めて見つかって、そこからリアルタイム盗聴してたってことかな?ここは偶然被ったってのが美しいなと心のマキマが言ってる。#チェンソーマン
マキマさん、過去
何度もチェンソーマンに助けを求めて、だけど自分は殺してもらえなかった…みたいな過去があったりしないかな。#チェンソーマン
チェンソーキャラが現代のオシャレな服着てるイラストはもちろん好きなんだけど。家族旅行ってシチュエーションに合う、3人の微妙に芋い服装もいいんだ。97年って感じがする。