【今月発売の新刊📙】
#江國香織『ひとりでカラカサさしてゆく』☂️
ほしいものも、会いたい人も、
ここにはもうなんにもないの――。
三人は何故、大晦日の夜に一緒に命を絶ったのか。
残された人たちの日常を描いて、
人生における幾つもの喪失、
幾つもの終焉を浮かび上がらせる傑作長篇。
燃え殻さんのエッセイ集『ブルー ハワイ』(8月2日発売)に推薦コメントをいただき、お披露目させていただきます。岡本真帆さんの歌集『水上バス浅草行き』と『ブルー ハワイ』は、並べたくなる「ふたご」か「きょうだい」みたいな2冊では?
【本日発売の新刊📕】
#二礼樹
『リストランテ・ヴァンピーリ』
おれは吸血鬼に会ったんだぜ。そいつらのせいでおれは殺されかけたわけだけど、考えるに最初から仕組まれていたんだ。解体師、美少年、白髪の殺し屋たちが北の街を駆ける! 選考委員絶賛の #新潮ミステリー大賞 受賞作。
写真家・石川直樹さんの新刊『地上に星座をつくる』が今月11月25日に発売されます! 2012年から7年あまりにわたるエッセイをまとめた一冊です。ヒマラヤ遠征を繰り返し、旅から旅へーー。カメラを携え、たえず動きながら世界を見つめ、未知なるなにかと出会いつづける旅の軌跡。どうぞお楽しみに!
岸政彦さんの新刊『にがにが日記』(イラスト・齋藤直子さん)、本日配本です(11月1日発売)。
WEBマガジン「考える人」で連載第1回を公開中。
https://t.co/PIWdeYFxJf
作家・朝井まかてさんの書評も読めます。
https://t.co/8s5djSXON5
#ランボー_怒りのランボー
#いいね_が41まで増えています
澤田瞳子さんの新刊『名残の花』の見本出来!夢のような装画は小林万希子さん。明治の到来を受け入れ難い鳥居耀蔵と、幕府の消滅により零落の憂き目に遭う見習い能役者。時代に取り残された二人が、できたての「東京」で見るいくつかのドラマ。26日発売です。
赤川次郎さんの新刊『暗殺』見本出来!女子高生が目撃した銃撃事件を発端に権力の醜悪と狂気が暴かれる長篇サスペンス。政治腐敗、権力構造の硬直化が問題になっている今、ぜひ読んでいただきたい小説です。
重いモチーフを含みながらも軽快に読み進められるのはさすが赤川マジック!
1/31発売です。
月村了衛の最新作『影の中の影』を読んで下さった書店員の皆さんへ、月村さんから御礼のメッセージ色紙をいただきました。熱い応援コメントありがとうございました!
【本日発売の新刊📙】
#群ようこ『こんな感じで書いてます』🖋
いまだに優雅には書けません――。
10歳で男性の収入に頼らず、自分で働いて生きていこうと心に決めた著者。
25歳で初めて原稿料をもらって以来40余年、140作以上もの作品を生み出してきた「書く暮らし」。