マナと先生は連載版アルマでも出てきます。
ただ、立場が主人公達とは逆なので、主人公たちの邪魔になるし、見る人が見たら悪役です。
詳しくは明日6/19発売、アルマ第3巻にて。 
   地味にアルマ第27話がとなりのヤングジャンプで掲載されていることに気づきました(遅い)
3巻の続きを読みたい人はぜひぜひー。
アルマの世界で夜空に流星が多いのは、昔の人工衛星が常に地球にたくさん落ちてきているからです。
というメモ書きの画像(1枚め) 
   赤ん坊が恐怖と遭遇すると目をつぶるのは、『視界から外すこと』と『物理的に対象を遠ざけること』の区別が曖昧だからだと昔聞いたことがありますが、私も似たようなもので、見たくないものを先延ばしすることがある。
私の漫画内で説教する人は、私の痛いところばかりついてくる。嫌すぎる。 
   原稿がヤバ中のヤバですが、とりあえず定期的宣伝。
アルマ第一巻はつばいちゅー!
第一巻でも何人か主要なキャラが出てきます。一応どれも大事な人たちですが・・・主人公以外で生き残ったのは一人。
アマゾン↓
https://t.co/6HHDgsLHjn 
   当時はネームを描くタイミングで思い描いている背景イメージやカメラアングルを残しておかないと後で忘れてしまうってことが怖くて、メモ代わりにそのときのイメージを全部描き込んでました。
まぁでも、あまり描き込まない方がいい。
イメージはメモにでも取っておいて、あとで使うぐらいがいいよ。