アルマでも大量のモブを描いたけど、スタッフさんにお願いしたものが混在してると、読後感にメリハリがついていい。
この画像では最初の2枚が私の作画で、後の2枚はスタッフさんの作画。キャラデザも半分くらいはお任せだったけど、「ロボットは美しく」「人間は汚く」がルールでした。
今日も1コマずつ描いて行こう。
連載前からわかっていたことですが、主人公の奥さんはページがどんどん増えてきた。
〜女子高生と教師の恋愛譚〜 (たまに事件)
第2話。
4/18より1日に1話配信。
(8/10) https://t.co/n0379b13T7
〜女子高生と教師の恋愛譚〜 (たまに事件)
第2話。
4/18より1日に1話配信。
(2/10) https://t.co/ZIBGHePOED
〜女子高生と教師の恋愛譚〜 (たまに事件)
第4話。
4/18より1日に1話配信。
(7/11) https://t.co/20a8kIpGVx
バリバリ描いてますが、まだ今日も特に見せられる絵がないので、前作の無駄に描き込んだネームシリーズをあげます。
正直、担当氏にネーム送ってから返信が来るまでの時間特にやることなくて暇で描いてたっていうのもある。
半日でも漫画家をほっといたらこんなことになってしまうという悪い例である。
描いていて1番気がラクになる絵はなんていうか、何気ないものが、年月を経て自然に飲まれたり、色んな人に使われた歴史を出す感じを描くと、ストレス発散になる。
もちろんキャラも描いてて楽しいですけど。
風景はどういう人がどれだけ使ってきたかっていうのを想像しながら描くと本当に楽しい。
特にアップするものもないので、モブ祭りを。
アルマは本当にモブが大量に出てくるので、私ともうひとりの優秀なスタッフさんとで分担して一気に描いてます。
一人が描いたものを並べると、若干キャラデザに幅がなくなるので、あえて交互に描いたり。
女子高生と教師の恋愛譚。たまに事件。
第1話。
4/18より1日に1話配信。
(9/16) https://t.co/HSxNL7hbEc