発売中の「15の愛情物語」に「猫背の女」の続編「しあわせの名前」が再録されています。コテコテの大阪が舞台、モブキャラで描いた「やすきよ」が個人的には好きだったの(何の話しやねーん)宜しくお願いします🙇♀️
「15の愛情物語」に「君がくれた太陽」が隔月掲載されます。広島の福屋百貨店様や被曝被害者の方々に取材協力を頂き描きあげた思い出深いものです。再読の方も未読の方も宜しくお願い致します https://t.co/0DcvGkRxFK
10、6日ハーレクイン20号掲載「孤独な領主」ヒロイン、ガブリエラのご紹介です🙇♀️領主だった父が亡くなり破産した身で城に取り残されるエラ。修道院へ行けばいいのに出奔した兄を待ち続けると城に残る彼女にとって、ヒーローは極悪非道な略奪者です。折れそうで折れない頑固な野花、そんなヒロインです
発売中の波瀾万丈の女たちに「永遠のはじめ」再録されています。1番取材協力して下さった末廣酒造さんを出させて頂きました。琺瑯タンクを他の蔵に譲ったのは実話。会津の蔵は助け合いの中、切磋琢磨して東北の美しい酒を醸しています
「波瀾万丈の女たち」に「永遠のはじめ 特別編」が掲載されています。こちらはコミックスや配信もされていないので読んで頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します🙇♀️
波瀾万丈の女たち9月号に「永遠のはじめ」が再録されています。蔵元なのに朝飯に納豆を出す痛恨のミスをやらかしています😞こんな嫁まさに「なくされ」です😂どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️
発売中の波瀾万丈の女たちに「永遠のはじめ」再録されています。出て来る蔵も病院も実在してて会津町中マップ漫画と化しています。いろんな人に協力して貰ったす、ありがとなし(変な所で続きが切れているけれど、きっと編集の都合でしょう
15の愛情物語10月号「君がくれた太陽」掲載されております。8月です。読んで頂けたら嬉しいです🙇♀️
「ニューオーリンズに降る雪」もクリスマスストーリーです。個人的に気にいっているのですが、売れている訳ではなく🤤自分が好きだと反応悪く、自分イマイチだと反応良かったりするので、己の判断力に常に自信が持てない… #ハーレクイン
発売中の波瀾万丈の女たちに「永遠のはじめ」再録されています。今は洋食屋さんに変わっていますが取材当時はティーガーデン、昭和は珈琲館でした。会津に通った日々、二日酔いをこちらのミルクティーに砂糖3杯入れて直した思い出のお店です