[知りたい!コロナ変異(N501Y)]
みなさんが気になる下記をまとめています。
・変異株「N501Y」とは?
・現在、確認されている変異株は?
・従来株との違い?
・ウイルス変異の起因と、なぜ短期間で他種変異が発生するのか?
・新しく注意することはあるか?
#Smart119マンガ
【おでかけ時のマスクのお作法】
◆ポイント
・一時的に外す場合は、清潔さを保つために、乾燥し通気性ある袋へ入れる
・外したら、必ず手洗いし、手指を除菌スプレーなどで消毒
・再装着時には、表裏が同じ面になるように
・再装着したら、再び手洗いをして、さらに手指を消毒する
#Smart119マンガ
【最新版 マスクの心得】
-ヒモは耳にかけるなどして顔の側面にフィットさせる。
-何度も調整しなければフィットしないマスクは変えましょう。
詳しくは下記URLへ!
https://t.co/y28cxR1s5E
今日は千葉県民の日ですね。
お休みの学校も多いと思いますので、この機会に心身リラックスしてくださいね。
#県民の日
[重要]
マウスシールドは感染症予防にまったく効果がないです!
TV等でもよく見かけますが、感染予防の効果はないです。
◆なぜ効果ないのか?
・呼吸器飛沫は、顔との隙間が空いていると漏れ広がってしまう
・飛沫による感染経路の遮断はできない
#Smart119マンガ
ニュースウオッチ9 で佐々木先生が取材を受けました。
取材中にテーブルの上にあったマンガは、
佐々木先生と作成したコロナとメンタルに関するマンガで4作品あります。
他シリーズも下記URLにまとめていますので、ぜひご確認ください。
https://t.co/7nalPHPHce
#ニュースウオッチ9
[最新版 マスクの心得]
◆マスク着用 5箇条
・着用前に手を洗うor 手指消毒せよ
・鼻と口を覆い、顎下で固定
・顔の側面にフィットするようにすべし
・着用後はマスクに触るべらからず
・呼吸がしやすいか確認するべし
【重要ポイント】
絶対に鼻は出さない!
#Smart119マンガ
◆コロナ禍のスクールライフの○と×
[マル◎なこと]
・なるべく人と約2m離れる
・予防接種を受ける
・こまめな手洗い
・咳やくしゃみの時は、口と鼻をおおう
・マスクの着用
今回は学校生活にフォーカスをしています。
新生活シーズンにご利用ください。
#Smart119マンガ
掲載されたマンガの大きい画像は下記になります。
https://t.co/7nalPHPHce