ニュースウオッチ9 で佐々木先生が取材を受けました。
取材中にテーブルの上にあったマンガは、
佐々木先生と作成したコロナとメンタルに関するマンガで4作品あります。
他シリーズも下記URLにまとめていますので、ぜひご確認ください。
https://t.co/7nalPHPHce
#ニュースウオッチ9
忘年会など外食も増えてくるシーズンですが、引き続きの感染対策よろしくお願いいたします。
#Smart119マンガ
◆コロナ禍のスクールライフの○と×
[マル◎なこと]
・なるべく人と約2m離れる
・予防接種を受ける
・こまめな手洗い
・咳やくしゃみの時は、口と鼻をおおう
・マスクの着用
今回は学校生活にフォーカスをしています。
新生活シーズンにご利用ください。
#Smart119マンガ
【おでかけ時のマスクのお作法】
◆ポイント
・一時的に外す場合は、清潔さを保つために、乾燥し通気性ある袋へ入れる
・外したら、必ず手洗いし、手指を除菌スプレーなどで消毒
・再装着時には、表裏が同じ面になるように
・再装着したら、再び手洗いをして、さらに手指を消毒する
#Smart119マンガ
【子どもの溺水で気をつけること】
-ポイント
①子どもだけで浴室に入れない
②大人が洗髪をする際は、子どもを浴槽内から出す
③入浴後は浴槽のお湯を抜く
④浴槽の高さが50㎝未満の場合、登れてしまい危険
⑤洗濯機、洗面器の水でも溺れてしまうため注意
#溺水 #Smart119マンガ
音楽イベント等に参加する・開催する方々は、いつも以上に感染対策お願いいたします。
[子どもの誤飲]
誤飲した際、
「いつ」「どんなものを」「どれくらい」
を把握する事が大事です
‐ポイント
・トイレットペーパーの芯より小さいものは誤飲のリスクがある
・危ない物は、子どもの手の届かない、見えない所に保管
#Smart119マンガ #誤飲
[心の悩みを抱えている時]
つらい気持ちを抱えて、悩んではいませんか?
周囲で悩んでいる方がいたら、声をかけ、話を聴き、孤立状態を防ぎ、必要な支援につなげられるようにサポートをしてあげましょう。
https://t.co/Q267XApxVK
印刷用(CYMK,RGB)はこちら。
-つけるときのポイント
手袋をつける前に必ず消毒!
-外し方のポイント
表面の菌に絶対触れないように!