これとナルトスをネタ画像として使いたいがために、戦国時代の忍者についての小話回作ろうか考えている自分がいる
寧波の乱(1523年)
大内氏方の謙道宗設らが明の寧波にて細川氏方の鸞岡端佐らを殺害、戦争状態になった事件
普通の人なら「何してんのこの人達!?」となりますが、室町しぐさをしっていれば「そりゃそうなるわな」となる不思議
ただ外国でやるなよとは思いますが
#3月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
休日に東方projectを用いた戦国武将解説動画を投稿している化学者
現在、三村家親・元親解説を作製中
北九州〜中国〜近畿が最も得意
この数ヶ月(特にこの一週間)で自分の今後左右しかねないイベントが突発的に起こりすぎてこの状態やわ・・・ https://t.co/FtNy2E9PLX
明禅寺合戦(通説)
永禄10年(1567)に父三村家親の仇討ちに燃える三村元親が二万の大軍で備前に侵攻したが、宇喜多直家軍に敗れ元親の兄庄元資らが討たれた
宇喜多直家が正攻法で戦い大勝利した戦いとされる
(実際)↓