野望の王国は1977年開始の漫画ですが、未だに世間と通じる所があるのは凄いな。
世間が進歩してないことの方も問題ですがw
復讐と裏切り、男たちの野望が渦巻く「野望の王国」をみんなで読もう!
今ならKindle Unlimitedで読み放題!
https://t.co/QmRhXfmrwd
俺は完全版と野望の箱も揃えました、ファンアートも描いたことあるよ。
孤独のグルメ2に出る東大の学食、学生時代に一度行った事があるけど今も変わらないかな…?
先輩が今は無き東大駒場寮に住んでたけど、先輩のベッドに別冊マーガレットが二冊積んであって「何ですこれ?」と聞いたら「枕にちょうどいいんだよ〜」との答えが…さすが東大生は何かが違うと思いましたw
近所にドミノピザが出来たのでお持ち帰りをしてしまいました、オープンセールMサイズ600円だったし!OPENしたばかりで店内も混雑。
孤独のグルメを思い出しながら夕飯。
もうプロになってた頃に、友人が中心になって作ったPSO&あずまんが大王パロディの俺のパート。"徹底的に似せよう"というのがコンセプトでした。
ある意味器用になってた頃なので、学生時代のガツガツした感じは無いですねw
パロディ、オマージュは自作にもよく取り入れてますが、基本分からなくても問題なく読めるようにしてます。サムライリーガーズはモブに版権キャラ描きすぎて流石に怒られたけどw
パロディを売りにする作品は相当難しいので手は出せないなぁ…はやめのカバー裏は本編関係ないので遊びまくってますがw
ホーリーランドで好きなキャラは土屋さんです。
最初は噛ませ犬的ポジションでしたが徐々に物語のナイスポジション、コメディリリーフへ。環境で強さが変わるのも好き。
剣道のタカ、ボクシングの山崎も(・∀・)イイネ!!