高校時代、妹がアメリカに一ヶ月ほどホームステイする事があったので、土産にアメリカンコミックスを頼みました。
期待してた漫画のイメージは1枚目、実際買ってきてくれたタイプは2枚目。
うん…アメコミには違いないけど、もう少し具体的なイメージを伝えておけばよかったw
コラボ缶やペットボトル等は部屋のありとあらゆるカーテンレールや本棚の前に飾るマンですが、新たなる仲間としてラオウ缶を迎えました、濃いなぁ。
飾ってある中にはセンシティブな物も、ガッツ缶はどこで手に入れたのか記憶が曖昧、誰かからもらったんだと思うけど…?
とはいえ矢口先生の「螢雪時代」の話は自分も覚えのある事が多く、しかも先生より結構後の時代なのでマウント取るに値するかと(何のだ)
でも祖父はハイカラでTV導入は周りより早く、畑仕事から帰ったら巡回中のお巡りさんが勝手に上がりこんでTV見てたとか。
不法侵入じゃねぇか、おおらかな時代w
年末進行も大詰め、完成は午後5〜6時頃かな。
ラストスパート頑張るよ!
アドベンチャーパートだけ見ると普通の青年誌漫画に見えますが成年誌漫画です。
また最近家庭様レトロゲームソフトの値段が高騰してますね、まぁ月日が経つにつれ昔の物はどんどん少なくなっていきますし、コレクションアイテムみたいなものでしょう。
ただ、値段が高いからと言って、そのゲームがゲームとして面白いとは限らn(それ以上いけない
もうすぐクリスマスですね。
幼稚園の頃、園にサンタがやってきて皆にプレゼントを渡すイベントがあったのですが、そのサンタの背格好や気配に見知った何かを感じ、更に俺の親父と同じ時計をしていたのを見つけ、全てを悟りました。
多分役員か何かで扮装していたと思うのですが、よく気づいたな俺。
スパゲティはパスタの一種、と知ったのはいつだったかな…高校生くらいの頃かな?
個人的に一番好きなのはイカスミ、逆にそれほど好きじゃないのはナポリタンです。
件の潜水艦事故の事は色々想像が働いてしまい胃がギュンとなります…勇午と違って考えるのを止めることはできないんですよ…_:(´ཀ`」 ∠):_
日本人チームのサムライがメジャーで勝ち上がる!(14/14)
#漫画が読めるハッシュタグ #サムライリーガーズ
ここまで読んで頂き感謝です!
世界各国のチームが集い野球地獄で男を磨く、
人知を超えた野球漫画「サムライリーガーズ」
全4巻は通販サイト、電子書籍にて販売中!
https://t.co/nYB7SVcmXk
異世界召喚、転生物の興隆目覚ましい昨今ですが、はやめブラストギアにもありますよ!劇中劇ですが。
#ロードバイク関係ない
なるほど「ルーチェ」は巡礼者なのか、
装飾や設定にはかなりこだわってるようですね。
過去の自著にはシスターモチーフのキャラが
多く登場しますが解像度は低いです。