キレた野球審判が話題ですが、拙著「サムライリーガーズ」の審判はこんな感じでキレてます。電子書籍版は何故かこのオマケページが載っていなかったりするのでこちらに掲載。
本編でも審判は大活躍!興味が湧いたら是非読んでね!!(すべて宣伝につなげるスタイル
https://t.co/E6gnBU6KuK
マッドマックス地上波を鑑賞中の皆さん、イカれた奴らが大暴れするロードバイク版MADMAX「はやめブラストギア」は如何でしょう!全8巻発売中!
裏ロード界の闇レース"デストライド"で互いの自転車パーツを奪い合う、とっても愉快な漫画だよ!!
#マッドマックス #怒りのデス・ロード #MADMAX https://t.co/aZtQLxhGAW
「はやめブラストギア」多くの方々の拡散感謝です!未読の方にもっともっと読んで頂きたい!
世紀末ヒャッハーなモブ連中は顔を確認できるだけでも1話内で100人以上描いてます。ある意味チンピラ達がこの漫画の裏の主役と言っても差し支えありません!
1話以降もモリモリ出てくるので是非御覧あれ! https://t.co/ggxf7Y6eJG
はやめブラストギア「VRライド編」は先月号から始まりましたが、前半は真面目にライド、後半はヒャッハーです。VRライドといえばやはり南鎌倉高校女子自転車部が先達ですが、何とか差異化できるよう頑張りました。
まぁロードバイクを扱っているというだけで、比べる意味がないほど漫画違いますけどw
デカレンジャー復刊条件は他にもありますが、紙の本出版が最低条件。ご時世柄ここが一番ハードル高い…
ドギー役の稲田徹さんや竹本監督が度々コミカライズ版に言及してくれたり、漫画からの逆輸入技もありとアピールポイントも高いんです。
全面加筆修正の完全版、出版したい…!
#デカレンジャー
弱虫ペダルGLORY LINEで筋肉を触りたくなったみんな!女子高生が主人公だけど肉々しい男達も標準装備のロードバイクバトル漫画「はやめブラストギア」1〜3巻発売中ですよ!(恒例の便乗宣伝)
#弱虫ペダル
野望の王国は1977年開始の漫画ですが、未だに世間と通じる所があるのは凄いな。
世間が進歩してないことの方も問題ですがw
一番最後に触れたダイの大冒険がコレなのでどうにも(それダイ違う)
そりゃ単行本にできないわ三年B組一八先生w
取り敢えず単行本作業終わり!チェック待ちの間にプロットと電子書籍準備ナリ、やることたくさんー。
はやめブラストギア5巻もカバー下めっちゃ遊んでますw
パロディ、オマージュは自作にもよく取り入れてますが、基本分からなくても問題なく読めるようにしてます。サムライリーガーズはモブに版権キャラ描きすぎて流石に怒られたけどw
パロディを売りにする作品は相当難しいので手は出せないなぁ…はやめのカバー裏は本編関係ないので遊びまくってますがw