明日11月16日のIMART登壇、明後日17日の聖地巡礼会議本即売会、2連続トークショーです。よろしくお願いします!
画像は作画中の『怪盗ルパン伝アバンチュリエ・813編』チラ見せサービス。
iPad Pro だと、青年誌の単行本よりちょい大きいサイズで見開きで読めます。ノドが無いだけ、紙の本より見やすいくらい。(キャプっても意味ないかw)
まあネットとか2ch始まった時、藤子F先生のテレパス物のSF読切『テレパ椎』とか連想したよねw
(画像は『藤子・F・不二雄SF短編〈PERFECT版〉』7巻から引用)
これに「いじめるなっ……たって…それじゃまるで逆…」と返してくれたらちょっとその人好きになると思うw
作品を発表する者にとって(もしくは愛してくれてる受け手にとっても)その作品とは内面の吐露でもあるから、そこをぶった切られると普通に傷つく。だから批判するなとは言わないけど、「自分の人間性が軽んじられた」と傷つくあたりはお互い様なのではないかな
表現の不自由展問題、今回のポスターバッシング、どっちにも怒っている表現の自由戦士はここにいるぞ!w
「3倍界王拳ならなんとかなりそうじゃね?」
って計算がすでにダメw
ウォーズマン理論じゃなきゃ!
著者再編集版第3巻『遅かりしHerlock Sholmès』の舞台、ティベルメニル城の地図も、モデルとなったであろう地名がわかったので、修正いたしました(*^^*)。これは『奇巌城』のワンシーンでもでてくるので、そちらも修正してあります!(そちらの画像はネタバレなので伏せます)
【修正点】
●全般的な校正見直し
●現地取材やさらなる研究による画像修正
(例・1)オルフェーブル河岸パリ警視庁国家警察部の画像修正
(例・2)それに伴う脱獄ルートの微修正
(例・3)デタンジュ邸の円形図書室の位置
などなど。
@gryphonjapan ブラック・ジャックに誘拐ネタは複数あるんですが、「仲良くなる」のは『身代金』ってやつですね。
『ZZ外伝ジオンの幻陽』に出したプ◯・シリーズ
(ハッキリ言ってはダメらしい)
#これを見た人は量産機の画像を貼れ