ガニマールになんだか優しいデュドゥイ部長
#私の好きなアバンチュリエ
怪盗ルパン伝アバンチュリエ【著者再編集版】 4
怪盗対名探偵―金髪婦人・上 (ルパン帝国再誕計画コミックス)
https://t.co/w60KdTFXF9
@Dominion525 広めて頂けると嬉しいです!w
怪盗ルパン伝アバンチュリエ【著者再編集版】 4
怪盗対名探偵―金髪婦人・上 (ルパン帝国再誕計画コミックス)
https://t.co/NH1hSc0POJ
「お前はメンタル弱い!」って下にパワハラする奴って自分にブーメラン帰ってくるともっと弱いんすかね。揃って入院て。
やっぱり漫画は電子で勝負できる桁数になったのが大きいですね。
ベースがこのケタに乗っていれば、あとはウォーズマン理論で、ダブルベアークローで2倍、倍のジャンプで4倍、3倍の回転力で12倍…(ロジカルでちみつなりろん
『ZZ外伝ジオンの幻陽』に出したプ◯・シリーズ
(ハッキリ言ってはダメらしい)
#これを見た人は量産機の画像を貼れ
@gryphonjapan ブラック・ジャックに誘拐ネタは複数あるんですが、「仲良くなる」のは『身代金』ってやつですね。
【修正点】
●全般的な校正見直し
●現地取材やさらなる研究による画像修正
(例・1)オルフェーブル河岸パリ警視庁国家警察部の画像修正
(例・2)それに伴う脱獄ルートの微修正
(例・3)デタンジュ邸の円形図書室の位置
などなど。
著者再編集版第3巻『遅かりしHerlock Sholmès』の舞台、ティベルメニル城の地図も、モデルとなったであろう地名がわかったので、修正いたしました(*^^*)。これは『奇巌城』のワンシーンでもでてくるので、そちらも修正してあります!(そちらの画像はネタバレなので伏せます)
「3倍界王拳ならなんとかなりそうじゃね?」
って計算がすでにダメw
ウォーズマン理論じゃなきゃ!
表現の不自由展問題、今回のポスターバッシング、どっちにも怒っている表現の自由戦士はここにいるぞ!w