木々津克久「開田さんの怪談」隣の席の黒髪眼鏡美少女が怖い話を聞かせてくれるというなんとも羨ましい作品の2巻が発売です。ちゃんと怪談してくれますが日常パートはほのぼの系なので誰でも読める。ホラー映画を見せてくるパツキンも登場して妬みが募るばかりです。こんな人生がよかった #ホラー漫画
キスカ2018年9月号はホラーが2本も収録されてるし、ちゃんとホラーやっててとてもよかった。それ以降はちょっとなぁ。毎回これくらいのクオリティなら喜んで買うのだが。 #ホラー漫画
ホラー漫画が載ってると言うから買ったが、むしろいい話だったぞちくしょう!!連載漫画がエロいしグラビアが凄い。違う!!おれはホラー漫画が読みたいんだ!! #ホラー漫画
バレンタインだ!ホラーだ!!高塚Q「補習バレンタイン」半人前なキューピットの作ったチョコを食べた人間はすべからく狂います。どこか耽美でかつ皆狂ってる良作です。天使が人間なんか虫ケラ程度にしか思ってないのがいい。そんななか恋の炎を燃やす少女は美しいですね。死ぬんですけど #ホラー漫画
山田憂香「花男」花を愛する根暗少年の狂気!夢か現かわからない幻想的な恐怖表現が素敵です。面白い。ストーリーにせよ作画にせよ今まで体験したことのないものに触れると脳が喜ぶ。絵もいいし、とてもいい刺激になりました。もっと作品を読んでみたいですね。 #ホラー漫画
木々津克久「アーサー・ピューティーは夜の魔女」 第1話から最大の衝撃を食らう傑作。毎度こちらの意表を突くストーリーは面白いし、妖怪や神々等の異形が沢山登場してビジュアル的にも楽しい。次巻発売は未定とのことだが、待ってるいつまでも。 #ホラー漫画
スプラッター漫画は蕪木彩子ぬきに語れない!あやこじゃないぞ、サイコだ!「よみがえる少女」表題作は私のトラウマです。地獄のような作品ですよ。ただ内臓が弾けるのではなくそこまでの過程もキチンと描かれてます。悪臭フェチ男の話は刺さる人が多いのではないか。未知の腐臭は死の香り #ホラー漫画